市川市議会だより
今日の雪によるトラブルはありませんでしたでしょうか。融雪剤(塩化ナトリウム)や雪用スコップを取り出し備えていたのですが、思ったよりも積もらずにひと安心のこうたろうです。 本日、新聞折込チラシで市川市議会だより12月定例会号が配布されています。(上記リンクからwebでもご覧いただけます)御時間ありましたらご一読ください。...
View Article新春の集いを開催しました。
先日、2月22日(金)に市川グランドホテルにて田中幸太郎を応援する会主催の「新春の集い」を開催していただきました。多くの方にご来場頂きありがとうございました。皆様へご案内が行き届かず、申し訳ございません。 冒頭、斉藤紀幸会長のあいさつからはじまり...
View Articleインタビューを受けました。
「若者とママ投票率向上委員会in市川」さんから県議選に向けた、候補者予定者としてインタビューを受けました。 どこに偏ることもない、純粋にママと若者たちが持っている疑問などのインタビューを受け 私もどう分かり易くお伝えすればよいか、考えながら楽しく意見交換させていただきました。 記事の配信は3月24日前後だそうです。どのように纏められるのか楽しみです。...
View Article「田中幸太郎と語る会」を開催します
おはようございます。 本日、午後7時より行徳文化ホールI&I にて田中幸太郎と語る会を開催する運びとなりました。 スタッフ一同、ご来場いただきます様お待ちしております。 主催:田中幸太郎君を応援する会お問い合わせTEL047‐701‐5525 info◇kotaro-tanaka.net(◇の部分を@)
View Article「教科担任制について」私の考え
文部科学省は、教員が専門科目ごとに授業を担当する「教科担任制」の小学校への導入を進める方針を決めました。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20190319-OYT1T50079/ 小学校では現状、一人の教員が一クラスの全ての教科を指導する「学級担任制」で運営されていることが多く、「教科担任制」は中学校で広く採用されているシステムです。...
View Article#おはようございます#南行徳駅#市民相談 #友達が手伝ってくれてる#今夜もミニ集会
View this post on Instagram 田中 幸太郎さん(@kotaro3920)がシェアした投稿 - 2019年Mar月26日pm2時46分PDT
View Articleより便利な、新しい社会へ(ICTの活用)
市川市がスマートフォンアプリ「LINE」を活用した新しいサービスを開始しました。http://www.city.ichikawa.lg.jp/fin07/1111000084.html これは、「LINE」の支払い機能「LINE...
View Article新たなる挑戦
こんばんは。田中幸太郎です。 市議会議員として12年間、皆様にご指導いただきありがとうございました。明日より千葉県議会議員選挙(市川市)が始まり立候補の予定で準備しております。市民の要望に応えられるよう議会で地域の課題に関する質問や提案を行う中で市川市では解決することが出来ない行政組織の壁を感じました。...
View Article選挙戦 3日目
おはようございます。 3月29日から告示されました千葉県議会議員選挙に立候補しました田中幸太郎です。出陣式 行徳駅前無所属の挑戦にもかかわらず、多くの諸先輩方にご参加頂きました。 第一声 本八幡駅市議会で12年間ご指導いただいた岩井清郎議員・金子正議員...
View Article選挙戦 4日目
おはようございます。田中幸太郎です。 選挙戦4日目となりました。今朝は行徳駅で街頭活動。4月に入り新年度となりました。スーツの着こなしから新社会人をちらほら見かけました。緊張した顔へ挨拶をかわし、笑顔にさせるのがちょっとした楽しみ。 多くの支援者から激励を頂き感謝です。...
View Article選挙戦 5日目
おはようございます。選挙戦5日目を迎えました。協力いただいている皆様に感謝です。 昨日も市内中駆け回り、政策とこの街に対する想いを訴えてまいりました。あらゆる世代・立場の皆様と意見交換させていただきました。 田中幸太郎の政策「未来を創る責任」の一つに、「こどもの未来」を掲げています。平成の次の時代は、今まで当たり前だったことが大きく変わってゆく転換期に入ると確信しています。...
View Article選挙戦 6日目
おはようございます。選挙戦も6日目となりました。多くの方々から激励をいただきました。中には「期日前投票に行ってきたよ!」とのお声も。その想いに応えられるよう頑張ります。とても寒い1日ですが、私の想いと政策をしっかりお伝えしていきます。田中幸太郎
View Article選挙戦 7日目
おはようございます。選挙戦も終盤戦に入り、7日目を迎えました。今日も多くの方にお会いし、政策とこの街への想いを訴えてまいります。支援者から街宣車で訴えている際の動画を頂きました。こんな感じで活動しています。本人は一生懸命頑張っているのですが、見返してみるとちょっと恥ずかしいですね。(笑)田中幸太郎
View Article選挙戦 8日目
おはようございます。選挙戦 8日目を迎えました。昨日も多くの方々にお会いし、政策とこの街への想いをお訴えさせていただきました。 今回、無所属での挑戦をしております。市議選では1人で何とかなることも、県議選となるとなかなか回らないこともしばしば。やはり政党の協力や大きな支援団体の支えがないことで不利だと改めて感じます。...
View Article選挙戦 最終日
おはようございます。選挙戦最終日を迎えました。 いままでの活動を支えて頂いた仲間たちに感謝申し上げます。集会にもご参加頂き、耳を傾けてくださった皆様に感謝です。今日も最終最後まで全力で政策とこの街に対する想いを訴えてまいります。本日の最終演説を午後7時30分 行徳駅にて行わせていただきます。最後の訴えを是非聞いてください。...
View Article当選のご報告
皆様のご支援のおかげで県議会議員選挙に当選することができました。無所属新人の挑戦は、ここからスタートします。市民お一人ひとりとつながり、平成の次の時代を共に創ってまいります。これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。「ありがとうございました!」とお伝えしたいところですが、公職選挙法上、お礼のご挨拶ができませんこと、ご了承いただけると幸いです。 田中幸太郎
View Article当選証書授与式
本日は当選証書授与式が行われました。改めて気の引き締まる思いです。また、今朝の千葉日報で市川市選挙区の特集に田中を取り上げて戴きました。ありがとうございます。田中幸太郎
View Article平成から令和へ
天皇陛下が今日30日退位され、平成が幕を閉じます。ご高齢でお体の具合も思わしくないことも多かったとお見受けされますが、最後まで務め上げられた天皇陛下の退位礼正殿の儀を静かに見守らせていただきました。 この平成の時代は、私の人格形成を育んだ30年余りでありました。過ぎ去る平成に感謝しながら、価値観の転換期となるであろう令和の時代を創れるよう、誠心誠意頑張る所存です。...
View Article