おはようございます。
県議会へ一番乗り。
梅雨前線の影響で週末は倒壊や関東地域で記録的な大雨となり、
土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎました。安否不明者の救出が進むことを願います。
今日も地盤が緩んでおりますのでご注意ください。
さて、本日より2日間で予算委員会(2回目)が行われます。
議席を預かる議員として、限りある財源を効率的・効果的に使ってゆけるよう、
「消費型行政運営」から「成果思考型行政運営」の転換を目指して取り組んでまいる所存です。
私は明日、質疑の機会を頂きました。
◇ワクチンの接種体制について
・ワクチン接種率の向上について
・県職員に対する職域接種の実施について
◇中小企業DXについて
・DX推進の課題について
・効果について
◇立地企業補助金について
・取組状況と実績
・費用対効果について
・ロジックモデル(論理的作戦)の考えについて
◇政策評価について
・予算編成において政策評価の役割について
・県の施策を効果的・効率的に推進するための
ロジックモデル(論理的作戦)の考えについて
おそらく午前中最後の予定です。
良ければご覧ください。
千葉県議会議員
田中幸太郎