スーパーヨット地域振興計画(一般質問)
9月28日(月)15時~千葉県議会にて一般質問を行います。https://www.gikaityukei.pref.chiba.lg.jp/インターネット中継でチェックお願いします。 〇スーパーヨット地域振興計画今回は、新型コロナウイルスと共生した後、アフタ―コロナを願いつつ次の経済対策としての提案質問をしたいと思います。...
View Article東京都と千葉県の境界線について(一般質問)
9月28日(月)15時~千葉県議会にて一般質問を行います。https://www.gikaityukei.pref.chiba.lg.jp/インターネット中継でチェックお願いします。 〇東京都と千葉県の境界線について〇「河原番外地」の船溜まりについて...
View Article「河原番外地 船溜まり」視察
先日県議会で質問を行った「東京都と千葉県の境界線について」「河原番外地船溜まり」について、 地元選出の国会議員薗浦健太郎衆議院議員へ状況を伝えるべく現地視察に行きました。 国県市と連携して地域課題の解決に向けて取り組んでまいります。 千葉県議会議員田中幸太郎
View Article県政リポート 令和2年秋冬号
田中幸太郎県議会リポート 令和2年秋冬号が出来ました。今回も内容を市川八幡版・行徳地域版に分けて作成しました。 市川八幡版 行徳地域版 街頭活動でもお配りしております。ソーシャルディスタンスを試行錯誤しての活動。見かけたら激励お願いします。(^^♪ 千葉県議会議員田中幸太郎
View Articleハローワーク視察
令和3年度予算委員会の準備再就職予算関連の実態調査への為、ハローワーク市川へ。所長に対応いただきました。最近の雇用情勢は求人が求職を下回っており、厳しさがみられます。(令和2年11月千葉県数値0,86)求職者数 76,989人...
View Article2月18日予算委員会 質疑報告
18日に予算委員会で質疑した際の中継動画がUPされております。よろしければ、興味ある項目だけでもご覧いただければ幸いです。コロナを機に、今まで当たり前だったことが大きく変わる転換期です。これからの「新しい生活様式」を模索しながら各分野の改善要望を含めて質疑しました。内容は以下の通りです。 1.県産農林水産物の販売促進について...
View Article大柏川ユスリカ発生&氾濫対策
昨年度に議会で取り上げた、大柏川のユスリカ大量発生に関する問題について河川適正管理を計るべく、今年度予算が充てられツチヤ自動車さん本社付近から約720m区間の河川に堆積している土砂掘削工事が行われています。約1700m³のたい積土砂を回収予定。ユスリカの卵回収はもちろんのこと、豪雨の際は急激に上がる水位にも耐えられる氾濫対策にも大きく寄与されることでしょう。...
View Article25日一般質問予告
6月25日㈮13時~千葉県議会にて質問を行います。熊谷新知事となり初めての議会です。初めての時にしか聞けない知事の政治姿勢についてから雇用施策、新型コロナワクチン接種、海洋振興など幅広く質問を用意しました。お時間ありましたらどうぞご覧ください。https://www.gikaityukei.pref.chiba.lg.jp/ 以下、質問の項目です。1 知事の政治姿勢について ◯...
View Article7月5~6日 予算委員会
おはようございます。県議会へ一番乗り。 梅雨前線の影響で週末は倒壊や関東地域で記録的な大雨となり、土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎました。安否不明者の救出が進むことを願います。今日も地盤が緩んでおりますのでご注意ください。...
View Article令和3年6月議会 閉会
おはようございます。田中幸太郎です。 昨日、6月定例会が閉会しました。新知事を迎えての初議会。新型コロナ対応をはじめ、約2兆3千億円を審議可決致しました。 一般質問そして予算委員会にも登壇の機会を頂きました。知事の政治姿勢をはじめ、公務員の職域接種、雇用政策、政策評価など質問質疑させていただきました。議会レポートが出来たら、街頭活動予定中です。6月定例会 一般質問中継6月定例会...
View Article【25日議会質問:運転免許行政DX】
運転免許行政の設計図について質問します。今まで混んでいて当たり前だった(?)運転免許センターも新型コロナ感染症対策によって、密を避ける取組が進められています。その過程の一つとして整理券の配布や混雑状況のお知らせなどによる運転免許センターの混雑緩和策が進められており、更なる県民の利便性向上の取り組みが進められている状況です。...
View Article