おはようございます。田中幸太郎です。
本日より2月定例会が開会されました。
令和4年度一般会計予算約2兆1772億円予算審議が行われます。
私も25日10時より本会議場で一般質問の時間を頂きました。
・運転免許行政DXについて
・教員が生き生きと働ける環境の整備について
・質の高い教育を受けられる環境の整備について
・海洋振興について
・行財政改革について
・市川地域の諸課題について
を予定しております。今後も、随時情報を載せられればと思います。
議会後は千葉県13区松本ひさし衆議院議員の政策勉強会。
日本医科大学の医師として、緊急時の医療体制と法制度の整備にご尽力されている先生です。
ワクチン供給体制の遅れや外来治療薬の緊急時の承認の対応も
いわば緊急時の切り替えスイッチがないからである。緊急時にふさわしい法制度の整備について
提言をご指導いただきました。
勉強会終了後も、第7波への心構えや千葉県の3回目ワクチン接種についてもご指導いただきました。
同調圧力によって、安全でもマスクがなかなか外せない日本。
ゲームチェンジできるタイミングを作れる仕組みを模索してまいります。
千葉県議会議員
田中幸太郎